こんな悩み・お困りごとは
ありませんか?
        生産現場のお困りごと、設備投資に
不安をお感じの企業様へ
- 
             人手不足で
 作業員が確保できない…受注はあっても作業員が確保できず受けられない。従業員の残業コストが増えている。そもそも残業が多い職場だと従業員が続かないしムリをさせられない。 
- 
             熟練技術の承継が
 すすまない熟練技術者の勘所に頼っている。だんだん技術者も高齢化、技能承継には時間も手間もかかる。 
- 
             不良品の対応に困っている検査工程で人手だと無意識に後工程に不良品を流してしまう可能性があり、その後の全品検査などに時間とコストがかかる。 
- 
             原価が増加している働き手を確保するための作業コストや原材料などのコストが少しずつ増加し利益を圧迫している。 
- 
             設備投資しても
 回収できるか不安設備投資はお金がかかるのでは?回収できるかどうか不安。 
- 
             そもそも自社に
 自動化が必要かわからないずっと手作業でやってきて問題もない。そもそも自社に自動化が必要なのか、どんなメリットがあるのかがわからない。 
IDEAL 生産現場のありたい姿
オーゼットエンジニアリングはすべての製造現場に、このような成果を出すことを目指しています。
 
         
      - 
             高い品質を維持・安定供給わずかな狂いもない仕上げ工程。速い・正確・丁寧な作業を実現します。0.005mmの加工精度、圧倒的な生産スピード、付加価値の高い製品の生産を後押しします。 
- 
             生産コスト削減に大きな効果労務費のコストだけでなく、さまざまな生産コスト削減をめざします。製造原価の変動要因はいろいろだから、削減できるところから着手し利益率を高めます。 
- 
             不良品を後工程に流しません不良品発見率100%、確実に良品と不良品を分け、後工程に不良品を流しません。特に安全に関わる部品・製品の信頼を確保します。 
- 
             ロボットの性能を
 最大限に引き出すロボットは優れた作業を行いますが、実はロボットだけでその性能を十分に発揮するのは難しいのです。自動機と組み合わせた一貫し設備が大きな力を発揮します。 
- 
             あらゆる工程の
 ムリ・ムダ・ムラをなくす工程の一部だけを自動化しても生産性は上がりません。前後の工程や製造現場全体をみせていただき、ご予算にあった最適な自動化の導入を実現します。 
- 
             人手不足を設備が解決単調な作業だけど、小さなミスが顧客への信頼に大きく影響する工程は機械に任せ、従業員の方は、知的労働やもっと高い技術を必要する仕事へ再配置。働き方改革を実現します。 
ADVANTAGE / 選ばれる理由
オーゼットエンジニアリングがお客さまに選ばれる理由はここにあります。
- 
              POINT01 製造現場を熟知した
 トータルコンサルティングOZの強みは、トータルコンサルティングができること。「ここを自動化したい」とお考えの工程だけでなく、その前後の工程やモノの流れをみながら、最も改善効果がある自動化のアドバイスをいたします。「こんなところも自動化できるんですか?」経営者・工場長の方からはいつもこのようなお声をいただいています。 
- 
            POINT02 ロボットの導入から小回りのきく
 コンパクト自動化ラインまで自動化は必ずしも工程の全部や、大掛かりな設備を導入するだけではありません。小回りのきくコンパクトな自動化設備もご提案します。ロボットを活用した精度の高い作業から、負荷の高い分だけに導入する半自動化整備まで。製造現場にあった確実な省力化、投資額を抑えた自動化でも確実に効果を実感できます。   
- 
              POINT03 導入時から設備保全までの、
 一貫したサポートオーゼットの自動化設備は、世界に一つだけのオリジナル。だから長く使って欲しい。設備はメンテナンスがラクで壊れにくい設計を目指しています。ただ、機械も人間と同じ。風邪をひくこともあれば、いずれは寿命がおとずれます。設備を長く快適に使っていただくために、製造現場のホームドクターとして、一貫したサポートを提供しています。 
FLOW / ご相談までの流れ
- 
            01 ヒアリングお客様の工場の生産工程や製造全般について、お困りごとやお悩みをお尋ねします。 
- 
            02 現状分析実際の現場を見せていただき、節部のプロの目線でムリ・ムダ・ムラを徹底的に分析します。 
- 
            03 アイデア提案改善・効率化のトータルコンサルティング。前後の工程とのハンドリングなど最も効率的な方法を提案します。 
- 
            04 設計・開発・製造高品質・低コスト、部分的な自動化にも対応します。 
- 
            05 アフターメンテナンス生産ラインは可用性が命。最適なサポートプランを提案させていただきます。 
CASE&COLUMN / 導入事例・コラム
オーゼットエンジニアリングはこのようなお客さまの声をいただいています。
- 
                   導入事例 「自動車用センサーカバー加工システム」 自動機導入の例2022.04.22 作業のかかる労務費の削減効果のみで3年程度で投資を回収。 残業や夜間の交代がなくなり、従業[...] 詳しく見る
- 
                   
- 
                   
一覧はこちら

 
             
             
             
               
               
               
               
              